fc2ブログ

落花。

DSC_6277 bllog
椿の花は散らずに落ちる。

一刀両断。

飛び散る血しぶきの如く。


2023/03/28
スポンサーサイト



梅星。

DSC_5539 blog
梅を前ボケに星の2号。

あお~ぞらの~『梅星。』に~♪

パパ~が祈るとき~♪

まぁ、歌いますわな。(笑)



詩 : 東京ムービー企画部 『タリラリランのコニャニャチワ


2023/03/11

NO WAR !

DSC_5808 blog
青空と菜の花がウクライナの国旗に見えました。

アホなので難しい事は分かりませんが戦争反対です。



song by N.M.L. 『ZERO LANDMINE


2023/03/16

U.M.E.

DSC_5765 blog
未確認飛行物体は U.F.O.

未確認生物は U.M.A.

北条鉄道で見つけた、この木。

花が咲く時期にしては梅だと思うけど、な~んか桜の様な気もするし・・・。

て言うか、こんなとこに、こんな木あったっけ?

長い事、撮っていても、まだ新しい発見がある北条鉄道。

奥が深いです。

で、アメリカ合衆国は・・・



song by DA PUMP 『 U.S.A.


2023/03/16
DSC_8629 blog
光り輝くステージで観客を魅了するアクトレス。



song by 中原 めいこ 『鏡の中のアクトレス


2023/05/24
DSC_8616 blog
今朝、撮って来ました。

が、直前に撮影位置を変えてしまった為、田んぼに写る機関車の頭が切れてしまったり貨物が全部、収まらなっかたりで失敗してしまいました。

以下、反省点です。

➀直前になって撮影位置を変えない。(;^ω^)

➁編成を全て納める為になるべく手前まで機関車を引き付けて奥の木が生えている所までのスペースを確保する。

➂田んぼに写る機関車の頭が切れない様、それまでに来る列車で確認しておく。

以上の事を踏まえて次は成功すべしっ!(笑)



で、いつも色々と教えてもらっているので、ここでの通過列車の時刻を。

以下、全て下りです。

5時45分頃   EF510

5時53分頃   サンライズエキスプレス   ※よく遅れます

6時15分頃   EF66

7時00分頃   115系の7両編成

8時50分頃   福山エキスプレス

「そんな事、教えてもらわんでもスマホで、すぐ分かるわいっ!」

なんて言われそうですが。(笑)


2023/05/24

音色。

DSC_5665 blog
足元に聴こえる春の『音色。』



song by KREVA 『音色 ~2019 Ver.~


2023/03/15

タンポポ。

DSC_5650 blog
やがては枯れ 綿毛。

でも離れた場でまた芽出す。



song by KREVA 『タンポポ feat. ZORN


2023/03/15

猫に生まれて。

DSC_5426 blog
恋する春が来る。



song by 加藤 清史郎 & アンクル☆させ 『かつおぶしだよ人生は


2023/03/11

伝統芸。

DSC_5420 blog
猫じゃらしの続く道。

きっと、めだかは猫になる。(笑)


2023/03/11